更新
希望郷いわて国体&いわて大会 サポートボランティア☆
今年は、地元岩手で「希望郷いわて国体」と「希望郷いわて大会」が開催されました!
盛岡医療福祉専門学校でも、事前準備から当日運営まで全学科をあげて、運営サポートとして携わりました。
今回は夏季大会での活動の様子をご紹介します!
☆希望郷いわて国体☆
☆希望郷いわて大会☆
希望郷いわて国体・いわて大会の運営サポートは、もりいの学生たちにとって貴重な経験となりました。
様々な競技、選手、関係者など、たくさんの人やものに触れることで、
福祉・こども・医療・スポーツ分野に携わり勉強している学生たちの成長にもつながりました。
運営サポートとして活動し、選手や関係者の方と接することで、
誰かを笑顔にすることの素晴らしさ、感謝し感謝されることの大切さといった、
福祉の心を改めて感じた学生も多かったようです。
実際に、学生たちが活動を通し、感じたことや学んだことを感想として記入してもらいました。
一部抜粋して載せますので、せひご覧ください!
☆希望郷いわて大会 学生感想☆
<介護福祉学科>
<保育福祉学科(現:こども福祉学科)>
今回の経験を通し、学生たちの成長した姿が見れました。
この経験を活かし成長した学生たちの、これからの学校生活での素晴らしい活躍も楽しみです☆
そして、来年は愛媛県で両大会が開催されます!
来年の大会の成功、そして選手たちの活躍も楽しみですね♪