更新
【モリイだけの地域連携活動】秋の西和賀農作業☆(活動してきました!)
介護福祉学科1年生の学生が、平成29年9月14日(木)に
西和賀町の社会福祉法人 潤沢会 ワークステーション湯田・沢内にて農作業をしてきました!
☆西和賀地域連携活動 秋の農作業☆
西和賀町沢内にある「多機能型事業所ワークステーション湯田・沢内」との地域連携・地域おこし活動。
今回は介護福祉学科1年が参加し、桑の葉茶を作るため、
施設管理の桑畑の切り出しチームと葉の選定チームに分かれ、活動を行いました♪
桑畑での農作業が初めての学生もおり、なかなか慣れない作業も多かったようですが、
仲間や利用者さんと協力して、目標を超える量を収穫することができました☆
改めて仲間と協力することの重要性も学ぶことができたようです!
また、施設での活動やボランティアをすでに多く経験している介護福祉学科1年生ですが、
ワークステーション湯田・沢内の利用者さんと一緒に活動するのは今回が初めて!
利用者さんとコミュニケーションを取る機会になったのはもちろん、
利用者さんが元気で笑顔いっぱいに活動する様子に触れて、障がい者福祉の現場で働く魅力を感じたようでした☆
西和賀町での地域連携活動は、モリイ全体で1年を通して実施する活動です!
今後の活動も紹介していきますので、ぜひチェックしてくださいね♪
介護福祉学科は夏も西和賀での地域連携活動を行っています!
【モリイだけの地域連携活動】初夏の西和賀農作業☆(活動してきました!)
<介護業界について、もっと知ろう!>
<学費支援で経済負担を軽減しよう!>