更新
【11月11日は「介護の日」♪】もりいで介護福祉士を目指そう!(介護通信☆)
ここ近年ニュースでも多く取り上げられるようになった「介護福祉士の人手不足」・・・
今後も30万人以上の介護福祉士が必要とされています。
「介護の仕事はきつそう・・・」「給料が安いから・・・」 本当にそうですか?
介護の仕事は今注目される将来期待の仕事なんですよ!
さらに、11月11日は「いい日・いい日」の語呂合わせで「介護の日」になっています。
この機会に一緒にもりいで介護福祉士を目指してみませんか?
介護福祉士は、未来が広がる素敵な仕事☆
現在、介護福祉士の働く環境をもっと良いものしようと、
国を中心に様々なところで待遇の改善が進められています。
ここでは、介護福祉士になるにあたって、働く環境などの魅力を紹介していきます。
①介護福祉士は国家資格!!
②賃金アップ!!
③残業が少ない!!
④長く働ける!!
⑤広がるキャリアアップ
⑥人間的に成長できる!!
気になる「介護の魅力」の詳細はコチラから☆
なんで進学したほうがいいの?
~4つのポイント~
①国家資格取得が有利!!
②専門知識・技術が確実に身に付く!!
③給料がアップ!!
④長く働ける!!
気になる「進学のススメ」の詳細はコチラから☆
「でも、進学にはお金がかかるし・・・」 そんな君にはコレ!
介護福祉士等修学資金貸付制度<岩手県>
この制度は、介護福祉士等を目指す学生の修学を支援するため、修学資金の貸付を行う国の制度です。
盛岡医療福祉専門学校は、この制度の対象校になっています。
<2年間で受け取れる貸付金額 計164万円>
貸付額月額 5万円 (生活費が加算されることがあります)
入学準備金 20万円
修学準備金 20万円
国家試験受験対策費用 4万円
介護福祉士の業務に岩手県内で5年間従事したときは、貸付金の返還が全額免除されます!
これは、盛岡医療福祉専門学校への進学に必要な費用の約8割をまがなうことができる制度です。
今後、国や県のはたらきで、この制度の使用がしやすくなります。
介護は社会貢献できる身近な仕事の一つです☆
学びやすく働きやすい環境が揃っています!
一緒にもりいで介護福祉士を目指してみませんか?
もりいの介護福祉学科についてはコチラからチェック♪
介護福祉学科についてもっと知りたい方はオープンキャンパスへ!申し込みはコチラから!
お問い合わせはコチラから↓↓
HP 盛岡医療福祉専門学校 公式HP
メール morii@morii.ac.jp
電話 0120-514-124