更新
【モリイだけの地域連携活動】初夏の西和賀農作業☆(介護福祉学科)
介護福祉学科2年生の学生が、2019年5月29日(水)に
西和賀町の社会福祉法人 潤沢会 ワークステーション湯田・沢内にて農作業をしてきました!
☆西和賀地域連携活動 初夏の農作業☆
西和賀町沢内にある「多機能型事業所ワークステーション湯田・沢内」との地域連携・地域おこし活動。
今回は介護福祉学科2年が田植えをしてきました♪
今年度から新しく農作業担当になった施設職員ももりいの卒業生!
ということで、いろいろと在校生に声をかけていただきながら、
障がい者のみなさんや農作業を指導してくれる地域の方と一緒に活動してきました!
前日から天候が心配されていましたが、雨に濡れることもなく涼しい気温の中活動することができました。
そのおかげか、学生たちはお互いに声を掛け合い助け合いながら活動し、
想定よりもかなり早く稲を植え終わりました!
今までよりも、さらにチームワークが深まりましたね☆
活動時期が合えば、秋には介護福祉学科1年生が今回植えた稲を刈る予定です!
2年生から1年生への西和賀の農作業バトン、楽しみですね♪
<介護業界について、もっと知ろう! ~学費補助制度もチェック~>
【学費支援制度も充実♪】もりいで介護福祉士を目指そう!(介護通信☆)