MCL盛岡医療福祉スポーツ専門学校MCL盛岡医療福祉スポーツ専門学校

医療事務学科
2年課程 / 定員40名

[医療事務コース]
[医療事務・登録販売者コース]

photo
photo
病院や薬局で、チーム医療の一員として、
現場をしっかりサポート

目指す資格・
活躍するフィールド

目指せる資格

医科医療事務管理士

医療保険制度や診療報酬の仕組みを理解し、正確に診療報酬を算定できる事務スタッフのスキルを証明する資格です。

 

登録販売者(登録販売者コース)

一般用医薬品販売の専門家です。登録販売者として医薬品の販売にあたるためには、登録販売者試験に合格し、都道府県知事の登録を受ける必要があります。

 

診療報酬請求事務能力認定試験
(医療事務コース)

診療報酬請求事務を正しく行うために必要な能力を認定するための資格です。

 

 

調剤事務管理士

歯科医療事務管理士(選択)

医師事務作業補助者(選択)

介護保険事務管理士(選択)

POP広告クリエイター

Excel表計算処理技能認定試験3級

活躍するフィールド

医科

●病院
●医院(クリニック)

調剤

●保険調剤薬局 
●ドラッグストア

歯科

●歯科併設病院
●歯科医院

登録販売者

●ドラッグストア  
●保険調剤薬局 
●コンビニエンスストア
●家電量販店 など

医師事務作業補助者

●病院
●医院(クリニック)

介護保険事務

●介護保険老人施設


学びのポイント

  • 学びの特色01

    事務的スキル、
    ビジネスマナーなど
    仕事の基本を徹底学習。

    医療事務は人と接する仕事。適切なビジネスマナーや丁寧で分かりやすい応対は必要不可欠です。パソコンの操作も仕事の幅を広げる大切な要素になります。各種検定合格を目指すとともに周囲に信頼されるような患者様とのコミュニケーションについても学んでいきます。

    photo
  • 学びの特色02

    コースに関わらず、
    学びの視野を深めることで
    就職の幅が広がる。

    医療事務コース・登録販売者コースどちらを選んでも、それぞれのコースの基本になる学習を行います。また、調剤事務、歯科助手についても共通で学習するため、卒業時の就職の幅が広がります。更には2年次の選択授業で歯科医療事務または医師事務作業補助者・介護保険事務を選び、より就職に向け幅広く考えることが可能です。

    photo
  • 学びの特色03

    実践的な学びを通じて
    「より良いサービス」に
    貢献できる人材を育成。

    チーム医療の一人として活躍する医療事務スタッフ。医師の業務をしっかりサポートできる人材を目指し、各種施設での実習、実際の職場で使用されている医療事務管理ソフトを使用しての実践的な授業などで、即戦力となれる力をつけていきます。また、今後ますます求められる医療事務アシスタントの業務に対応できるよう、電子カルテについてもしっかり学んでいきます。

    photo

時間割

  MON TUE WED THU FRI
1 9:20〜10:50 薬理学 患者接遇 調剤事務 調剤事務 ペン字
2 11:00〜12:30 医薬品適正安全 医科レセプト
コンピュータ
ワープロ 諸法 実践医療事務
3 13:15〜14:45 社会福祉基礎演習 人体学   歯科助手  
4 14:55〜16:25 HR 実習事前指導      

※カリキュラムの一例です

土・日 検定対策講座など不定期開催


授業Pick up!!

  • Photo
    医科医療事務

    診療報酬請求事務(レセプト業務)の基本を理解し、診察料や投薬、注射、検査、手術、入院などの点数算定の原則とポイントを学び、医療現場での即戦力となれる能力を養います。

  • Photo
    病院接遇

    窓口応対の目的と役割を学び「接遇の知識と相手の立場を考える心」を身につけます。患者様への思いやり、安心感や信頼感を与える応対力、さらには状況の変化に応じて的確な対応をする判断力や実践力を養います。

  • Photo
    地域福祉

    医療だけではなく、福祉分野の知識も持ち合わせた医療事務員となり医療機関で患者様に寄り添った対応ができるように、障がいやボランティアについてなど幅広く学びます。

現場実習

実習の流れ

step1

実習前指導

「実習報告会」に参加し、先輩の実習体験を聞くことで、自分は医科(病院・医院)、歯科(医院)、調剤薬局、ドラッグストアのどの分野で実習を行いたいかを考え選択するきっかけを作ります。また、実習に向けて細かな準備・指導も行います。

arrow

step2

希望の分野で実習先を選択し、いよいよ実習開始!

各分野において実習を開始します。実際の現場での仕事の再認識や自分が学んだことを実際に活かせているかを確認し、2年次の学びに対する新たな目標を見出す機会とします。

arrow

step3

実習後の各自の学びを再確認します

実習の振り返りを行い、「実習報告書」を作成することで個人の成果や課題を確認し、就職につなげていきます。

arrow

step3

学びをまとめ発表!次の目標へ

実習の集大成として「報告会」を行い、後輩に伝えます。

interview

患者様に常に注意を払い、不安や困りごとにいち早く気づく広い視野が思いやりにつながるのだと学びました。患者様の目線に合わせ会話したり、身体の不自由な方の移動負担を減らせるよう自分から声かけしたりと、自ら考え行動する力が身についたと思います。

Photo

他の学科・コースを見る