●社会福祉士(厚生労働省国家資格) 「生活困難な方の相談に応じて支援していくソーシャルワーク全般の知識・技術を修めた国家資格。社会福祉現場の中核的存在として活躍することができます。 本校では指定施設にて1年間の実務経験を経た後、国家試験を受験することができます。 |
●社会福祉主事任用資格 ●介護職員初任者研修 ●福祉住環境コーディネーター ●秘書検定2級 |
●高齢者福祉施設 ●特別養護老人ホーム |
●障がい者福祉施設 ●就労支援施設 |
●在宅支援事業所 ●高齢者デイサービス |
●地域支援事業所 ●社会福祉協議会 |
社会福祉全般の
知識・技術と、
地域実践力を磨く。
社会福祉士受験資格を得るための講義、演習、実習を通して、ソーシャルワーカーとしての知識・技術を身につけていきます。また少人数制のメリットを活かし、様々な地域での調査やイベント実施を行う中で、地域住民との信頼を構築していく実践力も備えます。
人の暮らし、
人と人の関わり、
地域生活の在り方を考察し、
客観視できる力を身につける。
人には何が必要なのか、どうやって助け合うのか、どのような地域づくりを目指していくのか等、自ら考え、グループワークを通しクラスメイトと話し合うことで、生活に関わる様々な要素を構造的に理解すると同時に、今後の人としての生き方の指針を形成する力を身につけます。
短大併修によって
3年間で一般教養と
専門知識を学ぶ。
専門知識を学ぶことで得る社会福祉士受験資格はもちろん、一般教養を学んだ証明となる短大卒の学歴および社会福祉主事任用資格を得ることで、卒業後の就職の幅が広がります。
MON | TUE | WED | THU | FRI | ||
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 9:20〜10:50 | ソーシャルワークの 理論と方法 |
ソーシャルワーク演習 | 地域福祉と 包括的支援体制 |
地域活動 (ボランティア実践) |
|
2 | 11:00〜12:30 | 保健医療と福祉 | LHR | ソーシャルワーク演習 | ビジネス実務演習 | 地域活動 (ボランティア実践) |
3 | 13:15〜14:45 | 福祉サービスの 組織と経営 |
基礎演習 | 高齢者福祉 | ||
4 | 14:55〜16:25 | 障害者福祉 | コミュニティーワーク 演習Ⅰ |
※カリキュラムの一例です
土・日 スクーリング、科目終末試験など不定期開催
年間を通しグループごとに異なる地域の調査を企画・実施します。学生 が自ら考え、アンケートやヒアリングなど複数の調査を地域住民に依頼・実施する中で、グループ内や地域とのコミュニケーションカ、自ら考える 力が飛躍的に伸びていきます。
社会福祉援助の基本となるソーシャルワークの概念と実際について学び、高齢支援や障害支援といった各 分野に応用していきます。また、福祉現場で長年活躍してきた先生に講義していただきます。
講義で地域福祉の理論を学びなが ら、年間を通して地域イベントを企画・継続実施します。地域住民との 信頼構築や協働を体験的に学ぶこ とで、リアルな地域の姿を感じ取り ながら実践力も身につけていきます。
最初の実習で自分の課題を知る 高齢者施設で簡単な介護と高齢者とのコミュニケーション、日々の記録作成を体験する実習を行います。 |
自分が選んだ分野での 高齢・障害・児童・地域支援といった分野から希望の実習先を 選び、利用者とのコミュニケーションとアセスメント(利用者 ニーズの把握)までを体験します。 |
これまで学んだこと全てを活かしながら、 実習先を選び、その施設の特性に応じた面談やアセスメント・ 支援計画作成などのソーシャルワークプロセスの他、地域性の 把握や地域実践の方法を学び、実践していきます。 |
実習後の振り返りではクラス メイトと情報共有をして、自分 が理解できていること、まだ不十分なところを確認すること ができました。不十分なところ は調べたり、同じような施設で 実習をした仲間に聞いたりして、しつかり振り返りができたと思います。
介護福祉学科
目指せる職業 |
こども未来学科
目指せる職業 |
社会福祉学科
目指せる職業 |
心理福祉学科
目指せる職業 |
医療事務学科
目指せる職業 |
医薬品
アドバイザー学科 目指せる職業 |
スポーツ健康学科
目指せる職業 |
通信教育部
社会福祉士通信教育コース 精神保健福祉士通信教育コース 目指せる職業 |